建築物省エネルギー法で求められる建築性能として、①外皮基準(断熱と日射遮蔽)と②一次エネルギー消費量基準の2つがあり、2020年を目途に新築においてクリアすることが求められています。 この基準の目的を … 続きを読む
カテゴリーアーカイブ: 岐阜
岐阜からの便り vol.3 気候風土適応住宅
2018.03.07
岐阜からの便り vol.2 岐阜南部の冬の暮らし
2017.02.09
1月に入り、かなり冷え込んできました。夏の便りで気象グラフを紹介しましたが、名古屋にくらべて2℃ほど寒く、1月下旬から2月末にかけて、明け方に氷点下になる日も増え、雪も年に数回降ります。 ですが、冬な … 続きを読む
岐阜からの便り vol.1 岐阜南部の夏の暮らし
2016.08.18
岐阜県立森林文化アカデミーの辻です。私は兵庫県南部の小野市で生まれ育ち、大阪の大学、設計事務所を経て、2001年の森林文化アカデミー開学より、岐阜県に移り住んで16年目の夏を迎えています … 続きを読む
美濃地域からの便りvol.3~夏場の既存木造住宅の温度変化~
2015.09.08
2015年の夏も全国各地で暑い日が続きました。私が暮らしている東京でも、8月は最高気温が30℃を超える日が殆どで、7日には36.2℃を記録。今年も全国各地で熱中症の被害があり、私自身も暑さから体調を崩 … 続きを読む
美濃地域からの便り vol.2~冬場の身の廻りの温度変化~
2015.02.12
東京にて家造りに携わっている私は、年末年始は故郷の岐阜県中津川市加子母(かしも)へ帰省しました。例年の1月に比べ冷え込みが厳しく、元旦の朝方6~7時頃は外気温-14℃。その時に父親の寝室は-4℃まで下 … 続きを読む
美濃地域からの便りVol.1~夏場の身の廻りの温度変化
2014.09.02
現場監督という立場で木造建築に携わりながら、温熱環境に配慮した家づくりに出会い、学びはじめた2010年。 当時は、新たに建築された建物の性能や室内外の温度差、部屋ごとの温度変化などをまとめたデータは多 … 続きを読む