2016年夏編第6弾 岐阜からの便りが届きました

2016.08.23

岐阜の辻さんから、夏の便りが届きました。 辻さんは「岐阜県立森林文化アカデミー」の准教授として活躍する、環境と共生する家づくりの専門家です。 今回は自然エネルギーを活用したご自宅での夏の暮らしぶりにつ … 続きを読む

2016年夏編第5弾 富山からの便りが届きました

2016.08.18

富山の川崎さんから、2度目となる夏の便りが届きました。 今回はご自宅での夏を涼しくすごす工夫から、黒部川の伏流水などを有効に活用したYKKの開発する「パッシブタウン」についてご紹介いただいています。 … 続きを読む

岐阜からの便り vol.1 岐阜南部の夏の暮らし

2016.08.18

  岐阜県立森林文化アカデミーの辻です。私は兵庫県南部の小野市で生まれ育ち、大阪の大学、設計事務所を経て、2001年の森林文化アカデミー開学より、岐阜県に移り住んで16年目の夏を迎えています … 続きを読む

富山からの便り vol.4

2016.08.18

  8月に入りました。当地でも盛夏を迎えています。皆々様に暑中お見舞いを申し上げます。このところの天気図を見ると太平洋の高気圧が日本を大きく覆うようになってきました。スカッとした夏空も素晴ら … 続きを読む

2016年夏編第4弾 阿智村からの便りが届きました

2016.08.09

長野県の南部に位置する阿智村に住む中島さんから、夏の便りが届きました。 「阿智村は、標高400m~2100mの範囲に約6800人が暮らす、典型的な中山間地域です。 潮風漂う神奈川県横須賀市から移住し、 … 続きを読む

阿智村からの便り vol.1

2016.08.09

  長野県の南部に位置する長野県下伊那郡阿智村。 阿智村は、標高400m~2100mの範囲に約6800人が暮らす、典型的な中山間地域です。 潮風漂う神奈川県横須賀市から移住し、山と川と田畑に … 続きを読む

2016年夏編第3弾 奈良からの便りが届きました

2016.08.02

「南禅寺の家」の設計者である豊田さんから、夏の便りが届きました。 今回は豊田さんが奈良で手がけた「ならやまの家」をご紹介いただいています。 ならやまの家は、一言で説明すると 「土壁と自然素材のゼロエネ … 続きを読む

奈良からの便りvol.1『ならやまの家 夏の便り』

2016.08.02

  トヨダヤスシ建築設計事務所 豊田です。今回で3期5回目となる便りは、奈良市左京に建つ「ならやまの家」を紹介します。 奈良といえば、一般的に思いつくのは「大仏」と「鹿」ではないでしょうか。 … 続きを読む

2016年夏編第2弾 福岡からの便りが届きました

2016.07.26

福岡の鈴木さんから、夏の便りが届きました。 鈴木さんはご夫婦で「アトリエ艸舎(そうしゃ)」という建築事務所をされています。 今回はアトリエ艸舎ならではの「外の間」についてご紹介いただきました。 「私た … 続きを読む

福岡からの便り vol.1 『外の間』で暮らすこと

2016.07.26

  私たちのアトリエは九州・福岡の北部沿岸沿いにあり、夏は高温多湿で雨が多く、 冬は日本海側気候の影響を受け、曇天の日が多く北からの季節風が強い地域です。 1年を通して温暖なため、春は3月か … 続きを読む

2016年夏編第1弾 沖縄からの便りが届きました

2016.07.22

沖縄の松田さんから、夏の便りが届きました。 今回は断熱よりも遮熱が重要になる沖縄において、高い遮熱性能を持つ新しい建材についてご紹介いただいています。 「沖縄の中南部は、サンゴ礁のはたらきで形成された … 続きを読む

2016年夏編

2016.07.22

[ご挨拶] 平素より一般社団法人 環境共生住宅推進協議会のホームページをご利用いただき、ありがとうございます。 『地域からの便り』は2007年から、日本・世界の各地域にお住まいの方から、環境と共生する … 続きを読む

2016年夏編の連載を開始します

2016.07.22

[ご挨拶] 平素より一般社団法人 環境共生住宅推進協議会のホームページをご利用いただき、ありがとうございます。 『地域からの便り』は2007年から、日本・世界の各地域にお住まいの方から、環境と共生する … 続きを読む

沖縄からの便り vol.7

2016.07.22

今年も暑い夏がはじまりましたね! NASAの気象学者ギャビン・シュミット博士は5月14日、「4月の観測結果からすると、99%の確率で2016年は観測史上最高になる」とTwitterで指摘したそうですが … 続きを読む

2016年冬編第7弾 里山長屋からの便りが届きました

2016.03.01

藤野の山田さんから、冬の便りが届きました。 里山長屋がたたずむ枯れた風景を望みながら、山田さんが考えたのは「住宅の断熱気密論」について。 「~(前略)~住まいはある特定の機能だけを実現する場ではありま … 続きを読む

里山長屋からの便り vol.4『あたたかな住まいのなかから考えた』

2016.03.01

私が暮らす里山風情の残る地域は、夏は緑あふれる場所となりますが、冬は逆に枯れた風景一色になります。窓の外に目をやると、そこは一面枯れ木と枯れ草以外見えず、みずみずしい感じは一切ありません。それでもこの … 続きを読む

2016年冬編第6弾 広島からの便りが届きました

2016.02.24

広島市の向山さんから、冬の便りが届きました。 今回は西中国山地、冬の寒さが厳しく積雪が1m以上にもなる「山頂脊梁部」にご自身が設計した住宅、「湖畔の家」をご紹介いただきました。 「(前略)~依頼を受け … 続きを読む

広島からの便り vol.2

2016.02.24

広島で住宅を設計すること(2) ■すまいの「かたち」2 ―湖畔の家ー 前回の夏編で紹介しました西中国山地、冬の寒さが厳しく積雪が1m以上にもなる「山頂脊梁部」に設計した住宅です。施主は関西から移り住ん … 続きを読む

2016年冬編第5弾 福島からの便りが届きました

2016.02.11

福島の斎藤さんから、冬の便りが届きました。 今回は斎藤さんが設計した「かわまた“結の家”」を訪ね、冬の暮らしについて取材していただきました。 雪景色の中の「かわまた“結の家”」はとても美しく、薪ストー … 続きを読む

福島からの便り vol.2

2016.02.11

“かわまた「結の家」”訪問取材 この冬はエルニーニョ現象の影響で全国的に暖冬となり、各地のスキー場などでは雪不足に悩まされていましたが、年が明けて一転、週末毎に南岸低気圧が猛威をふるい、1月18日には … 続きを読む

2016年冬編第4弾 北海道からの便りが届きました

2016.02.04

北海道の櫻井さんから、冬の便りが届きました。 今回は趣向を変えて、櫻井さんが数年前から実行委員として関わっていらっしゃる「JIA・テスクチャレンジ設計コンペ」について、ご紹介ただいています。 このコン … 続きを読む

北海道からの便り vol.6

2016.02.04

今回のお便りはどんな内容にしようか悩んだのですが、いつもとちょっと趣向を変えて、数年前から実行委員として関わらせていただいている「JIA・テスクチャレンジ設計コンペ」のことをご紹介しようと思います。 … 続きを読む

2016年冬編第3弾 京都からの便りが届きました

2016.01.28

京都の豊田さんから、冬の便りが届きました。 今回は2015年の夏と冬に引き続き、南禅寺の家のその後についてご紹介いただいています。 「南禅寺の家は、家が完成してから4年と3ヶ月ほど経ちました。今年で5 … 続きを読む

京都からの便りvol.4『南禅寺の家 冬の便り』

2016.01.28

トヨダヤスシ建築設計事務所 豊田です。今回で4回目の便りとなります。 夏の便りは、既存住宅の調査のお話でしたが、冬の便りは、2015年の夏と冬に紹介した南禅寺の家のその後をお伝えします。 南禅寺の家は … 続きを読む

2016年冬編第2弾 富山からの便りが届きました

2016.01.21

富山の川崎さんから、冬の便りが届きました。 今年は暖冬で,、川崎さんの住む富山でも雪が少ないそうです。 (一昨日あたりから30cmの積雪があり、ようやく冬らしくなったようですが。) 「北陸の地で雪の降 … 続きを読む